2025年03月12日
優良事業者認証マーク(ETOCマーク)認定取得のお知らせ2025年2月1日付で優良事業者認証マーク(ETOCマーク)認定を取得しました。
詳細はコチラ2025年01月15日
「国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します2025年2月4日(火)~7(金)に開催される「国際ホテル・レストラン・ショー」(主催:一般社団法人日本能率協会/一般社団法人日本ホテル協会/一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人国際観光日本レストラン協会/公益社団法人国際観光施設協会、会場:東京ビッグサイト)に出展します。
詳細はコチラ2025年01月08日
「JANOG55Meeting」に出展します2025年1月22日(水)~24(金)に開催される「JANOG55 Meeting」(主催:日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ、会場:京都市勧業館みやこめっせ)にプラチナスポンサーとして出展します。
詳細はコチラ2024年12月02日
年末年始休業のお知らせ年末年始の休業日につきまして、お知らせいたします。
詳細はコチラ2024年11月06日
「EdgeTech+ 2024」に出展します2024年11月20日(水)~22(金)に開催される「EdgeTech+ 2024」(主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会、会場:パシフィコ横浜 展示ホール/アネックスホール)に出展します。
詳細はコチラ2024年07月04日
「ケーブル技術ショー2024」に出展します7月18日(木)~19日(金)に開催される「ケーブル技術ショー2024」(主催:一般社団法人日本CATV技術協会・一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟・一般社団法人衛星放送協会、会場:東京国際フォーラム ホールE)に出展します。
詳細はコチラ2024年05月28日
「Interop Tokyo 2024」に出展します6月12日(水)~14日(金)に開催される「Interop Tokyo 2024」(主催:Interop Tokyo実行委員会、会場: 幕張メッセ 国際展示場 展示ホール2~6 / 国際会議場)に出展します。
詳細はコチラ2024年03月01日
Symphony Call契約約款の変更のお知らせこの度、当サービスの契約約款に変更が発生しましたので、お知らせいたします。
詳細はコチラ2023年12月05日
年末年始休業のお知らせ年末年始の休業日につきまして、お知らせいたします。
詳細はコチラ2023年07月04日
「ケーブル技術ショー 2023」に出展2023年7月20日(木)~21日(金)に開催される「ケーブル技術ショー 2023」に出展します。
詳細はコチラ2023年7月5日(水)~7日(金)に開催される「JANOG52 Meeting」にゴールドスポンサーとして協賛・出展します。
詳細はコチラ2023年01月18日
朝日ネットのNOCで システム障害の通報を自動化する「Symphony Call」を導入クラウド型音声・SMS通知サービス「Symphony Call(シンフォニーコール)」が株式会社朝日ネットのNOC(ネットワークオペレーションセンター)で採用されました。
詳細はコチラ2022年12月07日
年末年始休業のお知らせ年末年始の休業日につきまして、お知らせいたします。
詳細はコチラ2022年11月30日
Symphony Call契約約款の変更のお知らせこの度、当サービスの契約約款に変更が発生しましたので、お知らせいたします。
詳細はコチラ2022年11月29日
JUSA・総務省・警察庁が運用する特殊詐欺対策に参加しますJUSA・総務省・警察庁が連携して運用を行う、特殊詐欺等に使用された電話番号の利用停止等スキームに2022年12月1日から参加いたします。
詳細はコチラ2022年11月02日
Symphony Callのサービス紹介動画を公開しましたSymphony Callは幅広い業種で導入いただいておりますが、一方でサービスがわかりにくく活用イメージがわかないとのご意見を多くいただいておりましたので、ご理解を深めていただくための動画を制作しました。
詳細はコチラ2021年11月26日
メール連携が簡単に利用できるようになりましたSymphony Callと外部サービス等との連携は、多くのお客様が「メールによる連携(メール連携)」を利用されますが、ハードウェアからのメールであったり、お客様が加工することができないメールの場合があり、メール連携のご利用を断念されることがありました。 このようなお声にお応えしつつ、セキュリティ面もカバーした「メール連携 簡単設定」機能を近日リリースいたします!
詳細はコチラ2020年02月29日にサークル「土管のアトリエ」様より発行された、「Zabbixのちょっとした応用2 ~自動電話との連携編~」にてSymphonyCallをご紹介いただきました。 Zabbixを用いてSymphonyCallと連携し、エラー検知~電話通報までの流れを自動化する方法を解説いただいております。
詳細はコチラ2020年03月05日
新型コロナウイルス感染症対策向けSymphonyCall無償提供について新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の影響を鑑み生徒への一斉通知手段として「SymphonyCall」を期間限定で一部無償提供いたします。
詳細はコチラ2019年11月27日
自動音声応答(IVR)リリース!電話着信時にもアクションによる動作が指定できるようになりました専用番号を利用しているお客様は、電話着信時に任意の音声ガイダンスを指定可能でしたが、従来の電話発信時のアクション指定と同様に、電話着信時にもアクションによる動作が指定できるようになりました。 これにより、自動音声応答(IVR)を実現できます。
詳細はコチラ2019年09月18日
消費税率変更に伴うご請求金額改定のお知らせ消費税率変更に伴う、弊社におけるご請求金額の改定につきましてご案内いたします。
■ ご請求金額への新消費税率の適用のタイミングにつきまして
2019年10月1日以降のご利用分(2019年11月発行の請求書)より、ご請求金額に新消費税率が適用されます。
2018年11月28日
入力された文章を、電話通知の音声メッセージに変換する音声合成の方法が、選択できる様になりました既存の音声合成に加え、品質を改善した音声合成がご利用可能になりました。
お申込みの際に、音声合成オプションの利用にチェックをいれるとご利用いただけます。 ※本契約・お試しキャンペーンのどちらでもご利用可能です。
詳細はコチラ2016年05月16日
自動音声通知サービス「Symphony Call」を大幅リニューアル!自動音声通知サービスの「Symphony Call」を通話中の相手との制御の自由度を向上させる大幅リニューアルを行い、2016年5月より提供を開始しました。
詳細はコチラ2015年01月13日
クラウド環境向けIP-PBX「MAHO-PBX Cloud」の提供を開始各クラウド事業者が提供するクラウド環境や自社クラウド環境で使用できるクラウドPBX「MAHO-PBX Cloud」の提供を2月より開始します。
詳細はコチラ2013年07月26日
環境センサー「Factory Eye SPEED Call対応版」の発売を開始自動音声通報サービスの「SPEED Call」に対応したセンサーモジュール「Factory Eye SPEED Call対応版」の販売を開始しました。
詳細はコチラ2013年06月11日
自動音声通報サービス「Symphony Call」を開始自動音声通報サービスの「Symphony Call」を2013年秋より開始します。
これに先立ち、2013年6月12日から14日に千葉県幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2013に出展し、デモンストレーションを行います。
2012年06月06日
自動音声通報のSPEED Call、センサーとの連動製品を発表自動音声通報サービスのSPEED Callと連携するセンサー機器を秋田県産業技術センター(秋田県秋田市)と共同研究で開発しました。
WiFi接続されたセンサーで検知し、自動音声で即座に通報するもので、Interop2012で実演を行います!
2012年03月21日
北海道総合通信網株式会社の通報システムとSPEED Callサービスとの連携を開始北海道総合通信網株式会社が提供するクラウドコンピューティングサービス「S.T.E.P SC2」のサーバリソース監視ツールと、SPEED Callサービスの連携機能の提供を開始しました。
詳細はコチラ2011年12月01日
SPEED Call事業譲渡のお知らせSPEED Callサービスは2011年12月1日をもって有限会社ナインレイヤーズより株式会社まほろば工房に事業譲渡され、新生SPEED Callサービスとして再出発いたします。
詳細はコチラ2011年06月06日
SPEED Call 音声合成による音声通知サービスを開始!SPEED Callに音声合成による音声通知サービスを開始します!
2011/06/08~10に開催されるInterop Tokyo 2011において展示・デモを行いますので、この機会に待望の新機能を是非お試し下さい!
2011年02月08日
HOSTING-PRO 2011にSPEED Callを出展2011年3月3日(木)に開催される HOSTING-PRO 2011 に SPEED Call を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2010年09月28日
SPEED Call新機能リリース"SPEED Callの注目の新機能が2つリリースされます! ライブドア無料監視サービスのデータホテルパトロールとの連携機能リリース! アラート結果を携帯で確認!携帯連携機能リリース!"
詳細はコチラ2010年03月04日
SPEED Call「シフト通報」機能をリリースSPEED Callは、勤務体系に合わせて通報を行うことができる「シフト通報」機能をリリース。
詳細はコチラ2009年12月01日
SPEED Callが監視と通報機能を強化SPEED Callは、お客様より要望の多かった順次通知や通知除外設定などの新たな5つの機能を追加しました。
詳細はコチラSPEED Callは、電子メールと連携して自動音声通報を行うことができる「メール連携」機能のサービスを5月11日から開始します。
これによって、インターネットから分断されたプライベートネットワークやアプライアンスが能動的に発生させるメールなどと連携して自動音声による通報を行うことができるようになりました。
2009年01月14日
SPEED Call for Providers の提供を開始2009年1月より、IDC(インターネットデータセンタ)事業者様や運用サービス事業者様向けに、SPEED Call サービスの SaaS 提供を開始します。
詳細はコチラ2008年08月22日
SPEED Call監視機能強化リリースSPEED Callの監視機能すべてをIPv6に対応するなど、SPEED Callの監視機能が大幅に強化されました。
詳細はコチラ2008年06月02日
SPEED Callサービス開始!当社のソリューションSPEEDを活用して構築された、ネットワーク監視サービスSPEED Callが6月2日より、いよいよ正式サービス開始です!
詳細はコチラ2008年05月01日
SPEED Callサービス試験サービス開始!当社のソリューションSPEEDを活用して構築された、ネットワーク監視サービスSPEED Callが5月1日より試験サービスを開始しました。